コーヒー 【解説】ポーレックスコーヒーミルミニの使い方 どうもハルです。ポーレックスのコーヒーミルってどうやって使うんだっけ?使い方を画像付きで解説するよポーレックスのコーヒーミルはダイヤルを回す(クリック回数)で、コーヒー粉の粒度を調整します。・豆の量は15g・クリックは5クリック慣れてきたら... 2020.02.28 コーヒー
iPad 【LumaFusion】動画編集で時間を縮める どうもハルですビデオファイルが長すぎるから時間を縮めたいLumaFusionを使えば簡単に縮められるよ今回はiPadの動画編集アプリで、撮影したビデオ動画を短く縮めます。短いと見やすいです。「LumaFusion」を使えば好きな時間に調整で... 2020.02.27 iPad
アウトドア 【電池式】スマイルランタンが可愛いくて使いやすい どうもハルです。今回は、可愛いくて優秀な【電池式】スマイルLEDランタンを紹介します。暗い場所でも、ニコニコ笑顔で明るく照らしてくれます。置いたり吊るしたりいろいろな使い方ができる。電池もLEDで長持ち。価格もお求めやすくて、使いやすいスマ... 2020.02.26 アウトドアライフ
アウトドア 【発熱剤】使い方は簡単|水を入れるだけ【3社比較】 どうもハルです。火を使わないで食品を温める方法ないの?加熱袋に発熱剤とすこしの水を入れれば、蒸気で食材を温めてくれるアイテムを紹介するよ。使い方は簡単、アウトドアや災害時に大活躍。20分間98℃の温度を維持して、食品を温めることができます。... 2020.02.25 アウトドアライフ備蓄
ライフ 電気ケトルは電気代が安くすむ【ラッセルホブス】 どうもハルです。電気ケトルは電気代かかるの?今回は電気ケトルの電気代や、お湯を沸かす時間、魅力などを紹介します。気になる電気ケトルの電気代は?答え最大量(1.2ℓ)のお湯を沸かすと2.5円です。電気ケトルはカップ1杯なら60秒で沸騰電気ケト... 2020.02.24 ライフ
ヘルスケア 【厳選】花粉症対策グッズ7選【マスク入手困難編】 どうもハルです。効果的で使いやすい花粉症対策グッズが知りたい花粉症のシーズンに効果的な、花粉症対策グッズ7選の紹介です。マスクは入手困難なので、マスク以外のアイテム中心です。花粉症対策メガネ花粉が直接、目に入るのを防ぐメガネ。花粉症で目がか... 2020.02.23 ヘルスケア
ライフ 【レシピ】クリープクッキーはオーブンで5分焼くだけ どうもハルです森永乳業の「Creap(クリープ)」使ってクッキーができるんです。作り方は、クリープの粉を5分オーブンで焼くだけ。手軽にサクサク美味しいクッキーが作れちゃうんです。今回はクリープを使った「クリープクッキー」の簡単レシピを紹介し... 2020.02.22 ライフ
アウトドア 【SOTO】スライドガストーチに不具合が起きた時の対処法 どうもハルです今回は【SOTO】スライドガストーチに不具合が起きた時の対処法の紹介です。SOTO(ソト)のスライドガストーチは、機能面で優れています。このライターを持っておけば、さまざまシーンで活躍してくれます。そんな最強ライターの特徴や、... 2020.02.21 アウトドア
ライフ 【梅マシマシ】梅茶漬けに梅こぶ茶をいれたら美味しかった どうもハルです「梅茶漬け」に「梅こぶ茶の粉末」を入れたら美味しかった。永谷園の「梅茶漬け」ってそのまま作って食べても美味しいですよね。そこに「梅こぶ茶の粉末」を入れるだけで「梅マシマシ濃厚梅茶漬け」に変身します。手軽に作れてしかも美味しい。... 2020.02.20 ライフ
アウトドア Zippoカイロの付け方【画像付きで説明】 どうもハルです。Zippoカイロってどうやって付けるの?わかりやすく画像付きで説明するよ何度も繰り返し使える「Zippoカイロ」の付け方の紹介です。Zippoカイロは使い捨てカイロのように、使い終わったら捨てるのではなく、Zippoオイルを... 2020.02.19 アウトドア