Apple Watch 6と迷って結局SEを買った

Apple Watch
スポンサーリンク

どうもハルです。

Apple Watch 6とSE、どっちにしようかな?

機能充実、コスパ最強のSEがおすすめ。

今回は、Apple Watch SEの紹介です。

Apple Watch 6とSEが発売され、今まで使ったことがないけど、SuicaやPasmoの利用をiPhoneを取り出さずに済めば便利だなぁと思い買いました。

6と迷って結局SEを購入。

SEにした理由を記事にしたので、どちらか悩んでる人の参考になればと思います。

Apple Watchって文字盤やバンドを、その日の気分で変えられるのも魅力。

Apple Watch 6と迷って結局SEを買った

Apple Watch 6と迷って結局SEを買った

Apple Watch 6と迷って、結局SEを買った。▲

6とSEの価格差は13,000円。

安いSEは、29,800円(税別)で購入できます。

安いと言っても、機能はしっかり。

50m防水だし、睡眠トラッキング機能も、手洗いカウントも、転倒検出も、コンパスも、高度計も使えて、容量32GBで44mmと40mmのケースどちらも選べます。

文字盤は6と同じものを使えます。

SEの頭脳は6の1世代前の「S5」が入っていて、20%くらい処理速度の差があるけど体感的には、そこまで違いを感じないそうです。

Apple Watchをはじめて使う人にとっては、今回のSEは間違いなく買いです。

その理由が、6にあってSEに無い機能が、「無くても困らない機能ばかり」だから。

6とSEの違いは4つ。

シリーズ6とSEの4つの違い

①6の常時表示は、あると便利ですがバッテリーの消耗が少なからずあるので、むしろ画面が消えてくれるおかげで、SEの方がバッテリーの持ちが良くなります。

②血中酸素濃度は、新型コロナウイルスがあるので、日常でも計れると便利ですが、精度がそこまでよくないようです。15秒間じっとしてなきゃダメなのに、数回に1度しかちゃんと計れなかったり、バックグランドで計測できるようですが、数値が信頼できるものではありません。残念ながら、パルスオキシメーターと同等とはいきません。

③6はステンレスやチタンが選べますが、気になるのが重さ。44mmだとアルミ36.5g、ステンレス47.1g、チタン41.3g、アルミが一番軽量で「ずっと腕につけるから、なるべく軽い方が良い」というなら、むしろSEのアルミがいいです。6のステンレスやチタンは、アルミより2~3万高くなります。

④ケースカラーはSEのブラック、シルバー、ゴールド以外に、6にはブルー、レッドのバリエーションがあります。

以上4つの違いです。

つまりバッテリーが減ってしまう常時表示、信頼できない血中酸素濃度、重いステンレス&チタンにこだわらず、ケースの色がマッチするなら、コスパの良いSEを選んだ方がいいです。

ちなみに6には、心電図機能がありますが、残念ながら日本はまだ非対応です。(2020年10月現在)。

SEの方がメリットが大きい。

ということで、Apple Storeに買いに行ってきました。

新型コロナの影響で、人数制限と時間制限があるので、Apple Storeに行くときは事前予約をしてからいきましょう。(予約してないと入店するまで結構待ちます。)▼

Apple Watch SEを開封

購入したNikeバージョンのApple Watch SEを開封。

Nikeバージョンには、通常版にはつかないNikeの文字盤とスポーツバンドが付いてきます。▼

黒い箱のデザインも、通常バージョンと異なります。▼

箱の中には、説明書、Nikeスポーツバンド(2種類の長さ)、USB充電ケーブル(アダプタ無し)、Apple Watch SE本体。▼

電源を入れて、初期設定を行います。▼

Nikeスポーツバンドには、たくさん穴が空いてて通気性がいいよ。

Suicaを使えるように設定する

Suicaを使えるようにしよう。

Apple Watch+Suica導入でiPhoneを取り出さずに、交通機関を利用したり、電子マネー決済ができます。

設定はとっても簡単。

iOS純正のWatchアプリを起動。

[WalletとApple Pay]>使いたいSuicaを[追加]で選択。▼

注意点がひとつ、Apple Watchに追加したSuicaは、iPhone側では使えなくなります。

設定が完了すると、GPSモデルのApple Watch単体でもSuicaが使えます。▼

あとは改札でApple Watchをかざせば、Suicaを利用できます。▼

画面を直接接触させなくても、Apple Watchを近づけるだけで反応してくれます。▼

Pasmoの設定も、一緒だよ。

Suicaにチャージする

Apple WatchでSuicaにチャージをするには、Apple Pay対応のカードをWalletに設定しなければできません。

Apple Payに対応してないVISAカードなどではチャージできないので、iPhone側のSuicaアプリでチャージする必要があります。▼

Suica
Suica
開発元:East Japan Railway Company
無料
posted withアプリーチ

Suicaアプリでチャージできれば、Apple Watchに金額が反映され、そのまま利用することができます。▼

SuicaをiPhoneにもどす

Apple Watchに設定したSuicaも、いつでも簡単にiPhoneに戻せます。

Watchアプリの[WalletとApple Pay]を開いて、WatchのSuicaを選択。

下までスクロールして、赤文字の[このカードを削除]をタップ。

Suica残高はそのままで、データはiPhoneにもどります。▼

好みの文字盤にカスタマイズ

好みの文字盤にカスタマイズして使います。▲

自宅や外出時、遊びや仕事など、シチュエーションにあわせて文字盤を切り替えれます。

表示される小さな窓(コンプリケーション)も、自由に選択できます。

設定はWatchアプリで行い、設定した内容はすぐにApple Watchに反映されます。

服を着替えるように、文字盤やバンドを着せ替えて楽しめるよ。

以上、Apple Watch SEの紹介でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました