【おすすめ】火消し壺(つぼ)は絶対使った方がいいと思う

アウトドア
スポンサーリンク

どうもハルです

火消し壺(つぼ)について教えてほしい…

キャンプやバーベキューで火消し壺(つぼ)を使ってますか?

火消し壺は使った方がいいです。

なぜなら、後片付けが圧倒的に楽になるからです。

火消し壺は陶器のものや鋳物などもありますが、キャンプ用の火消し壺は軽量で持ち運びしやすいスチール製のものが好まれます。

今回は火消し壺の必要性や、使いやすいおすすめの火消し壺を紹介します。

火消し壺(つぼ)とは

薪(まき)や炭は、空気を取り込む事で燃え続けます。

空気を遮断してしまえば、燃えることはできません。

火消し壺で、強制的に酸欠状態をつくりだして消火します。

消火した「消し炭」は、再利用できます。

火が消えるまで待たなくてもいい

火が完全に消えるのを待つのは、とても時間がかかります。

燃え残りの無いように調整し続けるのは、根気が必要で体も冷えます。

水をかけて一気に消す方法もありますが、水蒸気や灰が舞いあがってヤケドの危険性もあります。

火消し壺なら、トングなどで拾い集めてフタを閉めるだけ。

安全に消火することができます。

短時間で消火できるので、後片付けがとても楽にできるよ

火消し壺の構造

火消し壺は、空気を遮断するためにフタが付いてます。

遮断できるものなら、なんでもいいです。

おかきの缶や、スチール製ペール缶で代用することもできます。

しかし熱膨張や破損する危険があるので、できればキャンプ用がオススメ。

消火してる間は高温になります。

どこにも接触しないように、五徳台が付属してるものがいいです。↓

火消し壺はどのくらいで消える?

薪(まき)だろうが炭だろうが、細かいものもすべて火消し壺に入れます。

消火はあっという間です。

寒い季節なら30分程度で、素手で触れれるくらいの温度まで下がります。

後片付けが終わる頃には、完全に消火できている感覚です。

「消し炭」は優秀な燃料になる

消し炭」は通常の炭より火が着きやすいです。

水分が少なくしっかり乾燥してる「消し炭」は、優秀な燃料として再利用できるんです。

火起こし機が付いたタイプだと、次回はそのまま火起こしできて便利。

ちなみに火起こし機の上に網を置いて、お肉を焼いている上級者を見たことがあります。

おすすめの火消し壺

【キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 大型火消し壺 火おこし器セット バーベキュー用 M-6625】

僕はこれを愛用してます。

火起こし機や五徳台もセットなんで、とても便利です。

完全密封ではありませんが、必要な機能はすべて揃っています。

LとMがありますが、Lがちょうどいいです。

1kgで重すぎず耐久性もあり、使ってて破損する感じはありません。

ロゴス(LOGOS) バーベキュー ポータブル 火消し壺

火消し壺の定番の商品です。

密閉式で倒れても、中身が出ることがありません。

デメリットは1.5kgとやや重たくて、容量がそれほど大きくありません。

さらに、火起こし機や五徳台は付いてません。

値段も高めです。

でも頑丈で頼もしさがあります。

BUNDOK(バンドック) チャコール缶 BD-440

価格が安く、容量がたっぷり入ります。

フタにロック機能が付いていて、簡単に開かなくなってます。

重さは971gで軽量。

プラスチック製の取っ手が左右についていて、ハンドルではありません。

火起こし機は付いてません。

バケツの壁が薄いので、炭を入れて高温になった際、取り扱いに注意が必要です。

五徳台が付いてないので、本体が直接床と接触します。

コスパ重視の人には良い火消し壺です。

以上、【おすすめ】火消し壺(つぼ)は絶対使った方がいいと思うの紹介でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました