【おすすめ】防災用ホイッスル【非常時に備え携帯しよう】

アウトドア
スポンサーリンク

どうもハルです

・災害時に建物や瓦礫に挟まれて、身動きがとれない時。

・山で遭難して、怪我をして身動きが取れない時。

・犯罪や事故に巻き込まれて、危険が迫ってる時。

そんな非常時に、まわりに助けを求める時に活躍する「防災用ホイッスル」。

オススメの防災用ホイッスルを紹介します。

防災用ホイッスルのポイント

・携帯性、持ち運びやすい

・すくない息でも、大きい音が出せる

・騒音のなかでも遠くまで聞こえる

・衛生的で、壊れにくい

コクヨの防災用ホイッスル

コクヨといえば、ノートや文房具、事務用品のイメージがありますよね。

防災用のホイッスルも発売してたようです。

防災ホイッスルは、災害時に救助を求める時に使用します。

「助けてー」と大きな声を出すのは、かなり体力を消耗するので、長時間声を出し続けるのは無理があります。

さらに、体力を消耗した状態で声を振り絞ったとしても、自分が思ってるほど声は出ていません。

いざという時のために、防災用のホイッスルを携帯しておきましょう。

コクヨ 防災用救助笛 防災の達人 ツインウェーブ 黒 DRK-WS1D

3200Hzと4800Hzの2種類の音を同時に出すことができるホイッスル

吹き口が2つあるのは、3200Hzと4800Hzの2種類の音を同時に出すためです。

このホイッスルの特徴は「人の耳に聞こえやすい2種類の音を同時に出せるところ」。

雑音に紛れない音が出せます。

さらに遠くまで届ける「高音」が半端じゃないです。

また同じ周波数の音が同時に発せられると、かき消されてしまうので周波数の違う2種類を出すのは効果的です。

災害用のホイッスルに大切な「聞こえやすさ」を追求してます。

他社の商品では…

・中の芯のような部品がスポッと抜けた。

・音がカスカスでまったく鳴らない。

いざ使う時に鳴らないのは致命的です。コクヨの防災用のホイッスルは故障しにくい設計になってます。

吹きやすい横長の吹き口

出典:Amazon

横長の吹き口は、長時間吹いていても疲れにくいです。

息を吹き入れる部分がせまくなっています。

お年寄りや子供、肺活量が少ない人でも少ない空気で大きな音が出せます。

また、ゴム製のキャップで覆われているので衛生的です。

ちなみにキャップ付きホイッスルは、意外と少ないです。

ゴムキャップは外しても、本体にくっついてるので無くなる心配もありません。

ホイッスルに見えないデザイン

オールブラックなカラーで、バックにつけていても目立ちません。

ストラップ付きなんで、好きなところに取り付ける事ができます。

軽量・コンパクト設計

ホイッスルの裏側はC型のゴム付いていて、社員証などの首から下げるヒモに固定する事ができます。

ブラブラしなくていいです。

軽量で持ち運びしやすい、6.5グラム(500玉の重さ)

いつどこで起こるかわからない災害に備えて、携帯できる防災用のホイッスル。

持ち歩く事で、自分やまわりの人を守ることができます。

以上、【おすすめ】防災用ホイッスル【非常時に備え携帯しよう】の紹介でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました