ヘルスケア

ぶどう糖タブレットは食べ過ぎに注意

どうもharublogのハルです。ぶどう糖を食べ過ぎるとどうなるの?過剰に食べ過ぎると高血糖・肥満の原因になるよ。ぶどう糖タブレットを食べ過ぎた場合。1袋(18粒)で500mlペットボトルジュース1本分くらいのカロリー。毎日2袋(36粒)以...
Procreate

Procreateのグラデーションの作り方【ぼかし(ガウス)編】

どうもharublogのハルです。Procreateのグラデーションが見当たらない…。グラデーション機能が無いから「ぼかし(ガウス)」で作るといいよ。今回は、Procreate(プロクリエイト)のグラデーションの作り方の紹介です。グラデーシ...
Procreate

Procreateで複数のレイヤーを別ファイルにコピーする

どうもharublogのハルです。Procreateで複数のレイヤーを統合しないで別ファイルにコピーしたい…。画像を使ってやり方を解説するよ。今回は、Procreate(プロクリエイト)で複数のレイヤーを別ファイルにコピーする方法を紹介しま...
Procreate

Procreateの手ぶれ補正の使い方【ストリームライン】

どうもharublogのハルです。Procreateの手ぶれ補正はどうやって使うの…。2種類の手ぶれ補正を解説するよ。今回は、Procreate(プロクリエイト)の手ぶれ補正を紹介します。・ブラシ設定「ストリームライン」・Quick Sha...
Procreate

Procreateのスポイトの使い方【ジェスチャコントロール】

どうもharublogのハルです。Procreate(プロクリエイト)のスポイトはどうやって使うの…?画像を使って説明するよ。今回は、Procreateのスポイトの使い方を説明します。スポイトツールは、キャンバスにある色をすぐに使える機能で...
Procreate

Procreateの塗りつぶしはColorDropが便利

どうもharublogのハルです。Procreateの色の塗りつぶしはどうやってやるの…?ColorDrop(カラードロップ)機能で色の塗りつぶしすると便利だよ。今回は、Procreate(プロクリエイト)のColorDrop機能を使った塗...
iPad

【初心者】Numbersアプリの使い方【iOS版エクセル】

どうもharublogのハルです。iOS純正のNumbersの使い方が知りたい。画像を使って説明するよ。今回は、初心者向けNumbersアプリの使い方を紹介します。iOS純正でiPhoneやiPadで使える表計算アプリです。表計算と言えば「...
iPad

iPad版Clip Studioは便利だけど解約(退会)した

どうもharublogのハルです。iPad版のClip Studio(クリップスタジオ)の無料体験を使ってみたけど、自分にあわなかったので解約しようと思います。プロの現場でよく使われていて信頼のあるソフトですが、人によって向き不向きがあるよ...
マスク

アベノマスクは都こんぶのニオイがする!?

どうもharublogのハルです。アベノマスクは都こんぶのニオイらしい。今回は、アベノマスクは都こんぶのニオイがする問題。コロナ対策のために、政府が1世帯に2枚、布マスクを配布する通称「アベノマスク」。虫や髪の毛が入っていたり、未使用なのに...
ライフ

【2020年】チョコミントのお菓子8選【コンビニ編】

どうもharublogのハルです。最近チョコミントのお菓子をよく見かけるね。今の時期はチョコミントの新商品が、たくさん販売されるんだよ。今回は、コンビニで買えるチョコミントのお菓子8選の紹介です。コンビニには年に数回、チョコミント商品がたく...
スポンサーリンク