どうもハルです
「梅茶漬け」に「梅こぶ茶の粉末」を入れたら美味しかった。
永谷園の「梅茶漬け」ってそのまま作って食べても美味しいですよね。
そこに「梅こぶ茶の粉末」を入れるだけで「梅マシマシ濃厚梅茶漬け」に変身します。
手軽に作れてしかも美味しい。
これは、やらない理由はないですよね。
ポイントは『梅こぶ茶の粉末』を多めに加えるところ。
梅茶漬けに梅こぶ茶を入れるだけ
作り方は簡単です。
梅茶漬けをつくって、梅こぶ茶を入れるだけ。
材料はこんな感じです。
梅こぶ茶はお正月の時に残ってた袋入りを使っています。
よくある缶に入ったタイプの梅こんぶ茶でOKです。
梅茶漬けを作る
梅茶漬けのもとの中身は、調味顆粒+梅干しフレーク+しその実+海苔+あられ
調味顆粒には食塩、砂糖、抹茶、鰹節、昆布、魚介エキスのみ、梅茶漬けの梅っぽさは「梅フレークとしその実」だけだったんです。
梅こぶ茶の粉末はお湯に梅エキス、しそで味をつけるので、「梅×梅」で梅マシマシ風の梅茶漬けになります。
ということで、早速使ってみましょう。
お椀にご飯を175gいれて、梅茶漬けのもとを1袋ふりかけます。
お湯を150mlそそぎます。
梅こぶ茶を入れて完成
梅こぶ茶の粉末をたっぷり2g入れます。(梅こぶ茶1杯分)
濃くなりすぎるかもしれないので、味を確認しながら少しずついれましょう。
完成です。
一口食べてみる…。
お、美味しい!
梅茶漬けのお湯が梅こぶ茶になってるので、梅感が一層増してものすごく美味しいです。
パンチのある味で、クセになりそう。
梅茶漬けと梅こぶ茶の粉末は簡単に手に入るので、やってみるハードルは低いですよね。
手軽に作れてしかも美味しい、いつもの梅茶漬けにプラス梅こぶ茶を入れるだけ。
ぜひやってみてください。
以上、【梅マシマシ】梅茶漬けに梅こぶ茶をいれたら美味しかったの紹介でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメント