
どうもharublogのハルです。
噛むだけでストレス・疲労感が減るGABA配合ガム「マイニチケアガム」の紹介です。
GABA配合でストレスを軽減する商品でチョコ、タブレット、サプリを見た事がありましたが、ガムは初めてだったので、試しにコンビニで買って噛んでみました。
毎日ガムを噛むので、ストレスケアも同時にできて一石二鳥。
ストレス・疲労感を軽減するガム「マイニチケアガム」▼

ストレスや疲労感を軽減するガム「マイニチケアガム」

ガムを噛むだけでストレスと疲労感を軽減してくれる。▲
ブラックブラックガムのような、真っ黒な見た目。
味はミックスベリー味です。
ストレスを減らしてくれることで有名な「GABA」が配合されます。
GABAは、仕事や勉強などによる一時的・精神的なストレスや疲労感を軽減します。▼

原材料を見ると、甘味料のマルチトールの次にGABAが記載されてます。
つまり、GABAがたくさん入ってるんですね。
粒数は14粒です。▼

1日の目安は2粒。

す…少ない…。
1回に2粒を10分噛みます。▼

食べて見たらストレスと疲労感はどうなったか?

断面は白いガムベースに、黒いコーティングがされてます。▲
おそらく白い部分にGABAが練りこまれてると思われます。

1回に2粒が目安、10分間噛んでみたよ。
食べてみた感想としては、最初の3分間くらいはブルーベリーガムのような強めの甘み&スヤスヤ感が持続します。
4分から6分くらいにかけて味が弱くなって8分経過した頃には、あまり味が残ってない。
残りの2分間は我慢して噛んでました。
食べたあとに、口の中が大豆っぽい苦味のようなのが少し残るのが気になった。

長時間ガムを噛み続けられる人なら、問題なく食べられるよ。
気になるストレスと疲労感ですが、3分後くらいから頭がスッキリしだして、10分噛んだ後でも集中できるというか、疲れにくい感覚がありました。

気持ちが穏やかになったような気がする。
栄養ドリンクのようなギラギラ系ではないので、切れた時にズッシリ重くなるような負担がなさそうでよかったです。
1日1回、大事な作業をする前に噛むと効果をより実感できそうです。
GABAって何?

GABAとは、γアミノ酪酸(ガンマアミノらくさん)の英語名 γ(gamma)-aminobutyric acid の頭文字をとった略称。
アミノ酸の一種で、チョコレートの原料になるカカオ、トマト、じゃがいも、ぶどう、みかん、発芽玄米などに多く含まれています。
GABAは事務作業による一時的なストレス、心理的なストレス、疲労感を軽減する効果や安眠効果があります。
・GABAが含まれた食品を食べた後、小腸から血中に取り込まれ、血中から末梢神経(体の各部に存在する神経繊維)に移動して、自律神経系に作用します。
・自律神経である交感神経(活動モード)が抑制されて、副交感神経(休息モード)が働く状態にしてくれます。
また、GABAストレス研究センターの研究で、昼間にGABAを摂取したその日の睡眠の質が改善される報告もあります。▼
就寝前に限らず、昼間に一度ストレスをリセットすることで通常より早く、深い眠りが得られることが判明。
新発見!昼間に摂取したGABAがその日の睡眠の質を改善
野菜や果物から摂取することもできますが、ガムで手軽にGABAを摂れるのがいいですね。
以上、噛むだけでストレス・疲労感が減るGABA配合ガム「マイニチケアガム」の紹介でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメント