【一枚切りカッター】キリヌークでシールの剥離紙だけ切る

ステーショナリー
スポンサーリンク

どうもハルです。

ラベルシールの剥離紙だけを切りたい

オルファのキリヌークなら切れるよ

今回は、一枚切りカッターOLFA(オルファ)キリヌークの紹介です。

紙の厚さに合わせて刃を調整する事ができて、下を切る事がありません。

替え刃式なので、切れなくなったら刃を交換できるので長く使えます。

OLFA(オルファ)カッター キリヌーク 209B▼

オルファ カッター キリヌーク

OLFA(オルファ)キリヌーク ホワイト▲

スクラップブックを作るのに、雑誌や新聞紙を切り抜いたり、ラベルシールを剥がしやすいように剥離紙だけを切ったりできます。

机に置いた1枚だけを、下を傷つけずに切ることもできます。

わざわざカッターマットを間にはさむ手間がはぶけるし、シールを剥がしやすくできるのに便利です。

キリヌークの替え刃は、本体のお尻の部分に収納する事ができます。

紙の厚さに合わせて、アジャスターをスライドすると、新聞紙のようなペラペラな紙から、雑誌のような厚手の紙まで『一枚切り』できます。

カッターの刃はカチッと出して使います。▼

キリヌークの刃

キリヌークの刃は、1ミリだけ出る仕様で、先端が尖っていません。▲

紙の表面を本体で支えながら、下になった紙を切らずに、表面の1枚だけを切ります。

よくあるカッターのように刃が切れなくなったら、ポキポキ折って新しくする事ができません。

切れなくなった時は、替え刃を交換します。

刃の交換方法は、本体真ん中を引っこ抜けば刃を取り出せます。交換して本体に戻します。▼

雑誌を切り抜く

雑誌を切り抜く時、定規を使えばまっすぐ切る事ができます。

刃の圧力調整がMAXだと下を切ってしまうので、切る前に違うところで試してから切ります。

キリヌークは直線がうまく切れるけど、曲線はやや難しいです。

ラベルシールを切る

ラベルシールの剥離紙に、スリットをいれると剥がしやすくなります。

テプラのシールは剥がしずらいけど、キリヌークを使うと剥がしやすくなるよ

剥離紙だけじゃなくシール側も切れるので、A4のラベルシートに印刷した線をキリヌークで切り込みを入れて、オリジナルシールを量産する事もできます。

まとめ

キリヌークは便利だけど、デメリットがあるので、購入する前に注意しましょう。

キリヌークのデメリット

・フリーハンドで切れなくないけど、あまり向いてない

・左利きの人は使えない

・画用紙のような厚紙は切れない

買ったのに使えなかった

ということにならないようにしましょう。

209Bと209BSの違い

キリヌークには209B209BSの2種類あります。

違いはパッケージで、中身は一緒です。

文具店で陳列しやすいように、コンパクトなパッケージなのが「209BS」です。

オルファ カッター キリヌーク ホワイト▼

以上、一枚切りカッターOLFA(オルファ)キリヌークの紹介でした。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました